• カート
  • クーポン
その他

Face Control Master (フェースコントロールマスター) スイング練習器 てらゆー監修 右利き用

¥18,000 (税込)
会員登録、またはログインで81 ポイント進呈
在庫状況を選択してください
ボタンがグレー色の場合在庫は現在ありません
営業日12:00までの注文で当日出荷
数量
お気に入り登録はでご利用いただけます。
商品詳細スペック表
グリップに通常の2倍の面積を持つ長方形の形状を採用したことで、「指先にひっかけて握る」感覚を自然に身につけることができるスイング練習器です。この特殊な形状のグリップを使用して練習することで、グリップとフェース面の動きが連動しやすくなり、フェースコントロールが自然と向上します。

【こんなお悩みの方は特におすすめです!】


●球がまっすぐに飛ばない

●スライスする

●フックする

●球が上に上がってしまい、思ったような飛距離が出ない

●アイアンの打感が悪い


【握り方のコツ】


白い面を左手のひらに当てて握り、左手の親指を白い線の上に乗せます。 青い面を右手のひらに当てて握り、右手の親指を白い面に少しずらして握るのがポイントです。


【使い方のコツ】


①グリップの正しい握り方を意識した上で、手のひらに面を感じながら実際に球を打つ練習をします。


②手首をあまり使わないで体の回転だけを意識してショートスイングで練習をします。体の回転を使ったスイングをすることで自然と面が開いて閉じる動きが起きることを理解しましょう。


③ハーフスイングで練習をするときは、左腕が地面と平行の位置に上がった時にグリップの白い面が正面を向き、インパクトに向かってその白い面が目標方向に向いて戻りながら、右腕が地面と平行の位置に上がった時には今度は青い面が正面を向いていれば正解です。


④それ以外にも、あえて面の向きを右に向けボールを右に飛ばしたり、逆に手のひらを返しながら面を左に向けてボールを左に飛ばす練習をすることで、上級者のように手のひらで面の向きを感じて自在にコントロールできるように練習をしてください。


⑤最後にフルスイングで練習をするときはあまり強くたたかないように意識し、面の向きをターンさせてボールに当たった後に青い面が正面に向くように何度も練習しましょう。 練習を重ねることで、ボールをフェース面で包み込むような捉え方ができるようになります。


【他にもこんな使い方ができます!】


●正しいアプローチショット練習:手首をこねずに打てるようになります。

●ライン出しのアイアンショット練習:フェースターンを抑えて方向性を重視したショットが打てるようになります。


【購入いただいたお客様の声】


・飛距離が20ヤード伸びた

・長年悩んでいたスライスが直った

・コースでいきなり出るチーピン(フック)が直った

・球が上がるようになった ・強い球が打てるようになった

・綺麗なスイングで打てるようになった

・全番手に挿したいぐらい良いと感じている など


【Q&A】


・女性でも使えますか?

ご使用できます。通常のアイアンよりは重たいですが、フェース面の感覚を身につけることを目的とした練習器具ですので練習に支障はありません。


・何番アイアンですか?

8番アイアンです。フェース面の感覚を身につけるのに適した番手となっております。


・長さ、総重量はどの程度ですか?

8番アイアンとなっており、長さは36.5インチ(92.7cm)、総重量は470gです。


・実際に球を打つことはできますか?

可能です。


・実際にコースでも使えますか?

コースでも練習器具として使用することはできます。競技などではご使用いただけません。


材質ヘッド:ステンレス / シャフト:スチール / グリップ:EVA・ゴム / ソケット:樹脂
長さ36.5インチ(92.7cm)
重量約470g
備考右利き専用